【ABC197 A】「Rotate」を解く【Python3】

「AtCoder」解説一覧へ

入力の文字列Sの先頭の文字を末尾に移動した文字列S’出力する問題です。

提出
s = input()
print(s[1:]+s[0])

入力の文字列Sを受け取ります。

スライス機能を使い、文字列の一部分を取得し(「2文字目以降」と「1文字目のみ」)、それらを足し合わせて一つの文字列にします。

スライス機能

スライスを用いてインデックスを指定すると、特定の範囲の文字列を取得することができます。

インデックスは0から始まることに注意です。

開始インデックスから終了インデックスの一つ前まで取得します。

s = "atcoder"
print(s[2:5])
# > "cod"

【ABC197】解説記事リスト

「AtCoder」解説一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です